沿革
1929年4月 | 徳山市幸町3194番地にて富士文具店開業 |
1930年9月 | 外交販売(市内、下松、光、宇部の会社、工場官庁、学校の納品) |
1944年9月 | 隣家屋倒壊により、当店舗全壊、戦時中のため一時休止 |
1946年4月 | 同上場所において店舗設置、営業開始 |
1952年12月 | 都市計画により銀座(旧幸町)2丁目30番地に換地、新店舗建設 |
1953年8月 | 富士事務器株式会社に組織変更 |
1971年4月 | 徳山市常盤町2丁目28番地に新店舗兼倉庫建設移転 |
1975年6月 | 光市島田2丁目19番13号に営業所開設 |
1983年4月 | 徳山市みなみ銀座2丁目28番地と町名改名 |
2003年4月 | 2市2町の合併により、周南市みなみ銀座2丁目28番地と町名改名 |
2025年6月 | 周南市大字徳山4927番地1 F-Labo に、本社事務所兼倉庫移転 |
現在に至る |

~昭和30年頃の本社屋~